「すりおろす」という調理方法を私がタンザニアで初めてみたのは、2007年のことだった。それ以前は「おろし器」という器具はお店で売っていなかった。新しい電化製品などが流入してくるのとともに、調理器具も新しいものが入ってくるようになったのだ。
その新しい器具を、村の女性がどのように使っているかというと、スープのコクを出すことに使っている。タンザニアの一般的なおかずは、トマトとタマネギをベースにしたスープだ。ここに、肉または魚を入れて、主食とともに食べる。このスープをよりおいしくするために、ニンジンとピーマンをすりおろして入れるレシピがおろし器の普及とともに広がっているのである。

トマトとタマネギは、これまでどおり手の上で切る
「ニンジンとピーマンが入るとスープがおいしくなるでしょう?」さすが、料理の達人は新しいトレンドに敏感だ。

トウモロコシのウガリ(練りだんご)ととり肉スープ
<関連レシピ>
とり肉スープ