日本での活動

映画『海は燃えている:イタリア最南端の小さな島』ジャンフランコ・ロージ監督、2016年、イタリア・フランス

紹介:真城 百華 本作は、イタリア最南端の島である地中海のランペドゥーサ島における島の人々の生活とその島にたどり着く難民船を扱った映画である。地中海を渡る難民といえば、最近のシリア難民を思い浮かべる人が多いだろう。また、…

写真展のご報告

早稲田大学アフリカ写真展「アフリカの未来世代」「アフリカゾウが害獣って知ってますか?」「職人の手仕事:ボルガ・バスケット」(2018年7月3~17日)

岩井雪乃、牛久晴香 2018年7月3日〜17日で、アフリカ写真展を開催しました。大学の正門近くのショーウィンドーでの展示に、多くの方々が立ち止まってくれました。 「アフリカの未来世代」 大学生の感想を紹介します。 「アフ…

『山の上の火―エチオピアの昔話』 ハロルド・クーランダー,ウルフ・レスロー=著、渡辺茂男=訳

紹介:牛久 晴香 『山の上の火―エチオピアの昔話』はアメリカの文化人類学者で小説家でもあるハロルド・クーランダーと、ポーランド生まれのエチオピア言語学者であるウルフ・レスローが集めたエチオピアの昔話15編をまとめたもので…

『先住民からみる現代世界:わたしたちの〈あたりまえ〉に挑む』 深山直子・丸山淳子・木村真希子=編著

紹介:丸山 淳子 世界には、古くからその地に住みながらも、学校で自分たちの言葉や歴史を学ぶこともかなわず、ときにはその土地から追い出されたり、望まない変化を強いられたりしてきた人々がいる。かれらは、より力のある人々がつく…

イベントのご報告

第1回エチオピア・フェスティバル (2017年6月3日、4日) 場所:東京ビッグサイト前、シンボルプロムナード公園イースト 石と光の広場

西崎伸子、眞城百華 6月3日、4日の二日間、初めて開催されたエチオピア・フェスにティバルにアフリックもブースを出しました。コーヒーやバラなどエチオピアに縁のある企業やエチオピア料理やジャマイカ料理、エチオピアだけでなくア…

アフリカ先生2018年

第96回アフリカ先生報告(アフリカ料理店「カラバッシュ」、2018年4月28日~5月2日)

アフリカ・サロン「イモから見るアフリカの粉餅食文化」 写真資料展「アフリカの食べものを訪ねよう」 村尾るみこ アフリカ料理店「カラバッシュ」にて、アフリクック・プロジェクト企画として、アフリカ・サロンと写真資料展を開催し…

写真展のご報告

イベント「WORLD FESTIVAL府中~府中が世界とつながる日~」での「アフリカン・ブリコラージュ!」写真展(2018年3月31日、4月1日)

報告者:森麻里永(東京外国語大学国際社会学部アフリカ地域1年) 大石高典(東京外国語大学現代アフリカ地域研究センター/アフリック会員) 3月31日、4月1日の2日間にわたって府中駅近郊の各商業施設で行われた「府中ワールド…

『ヤナマール セネガルの民衆が立ち上がるとき』 ヴュー・サヴァネ、バイ・マケべ・サル=著、中尾沙季子=訳、真島一郎=監訳・解説

紹介:池邉 智基 アフリカでもヒップホップは実に人気な音楽である。特に若者と話していると、「ラッパーとして活動をしているからイベントに来ないか」という言葉をもらうこともある。セネガルのヒップホップは、それまでに私が抱いて…