日本での活動

アフリカの文化や社会を学ぶ本

Gaurav Desai, Adeline Masquelier (eds.)『Critical terms for the Study of Africa』、University of Chicago Press、2018年12月刊行

紹介者: 大石高典 本書には、題名通りアフリカについて学ぶ上で鍵になるとされる25個の概念の解説・論考が集められている。邦訳はまだなく、当分出ることはないと思われるので、英語の原版を紹介しようと思う。編者はアメリカの大学…

野生動物保護を学ぶ本

『【増補改訂版】コンゴ共和国 マルミミゾウとホタルの行き交う森から』西原智昭=著

紹介:大石 高典 日本では、アフリカ大陸中央部にある2つのコンゴのうち、コンゴ共和国(コンゴ・ブラザビル)は隣の大国コンゴ民主共和国に比べると影が薄い存在かもしれない。在住している日本人も少なく、大使館の管轄もコンゴ民主…

アフリック会員の著書

『セネガルの宗教運動バイファル――神のために働くムスリムの民族誌』池邉智基=著

紹介:池邉 智基 本書は、西アフリカ・セネガル共和国のイスラーム神秘主義教団「ムリッド教団」の、内部に構成された集団「バイファル」を対象に、その組織構造と宗教実践、そして教義について明らかにした民族誌である。 バイファル…

アフリカの文化や社会を学ぶ本

『不揃いな身体でアフリカを生きる―障害と物乞いの都市エスノグラフィ』 仲尾 友貴恵 著

紹介:松浦 直毅 アフリカの都市のなかを行き来していると、さまざまな場所に「物乞い」の人たちがいるのが目にとまる。ショッピングセンターの入り口あたりで、歩いて通りかかるこちらをじっとみつめて何かを訴えてくるゴザに座った老…

おすすめアフリカ本

『コーヒーを飲んで学校を建てよう――キリマンジャロ・フェアトレードの村をたずねる』=ふしはら のじこ(文・絵)/辻村英之(監修)

紹介者: 大石高典 タンザニア北東部、アフリカ最高峰キリマンジャロ山(標高5895m)の麓にルカニ村はある。ルカニ村に住んでいるのは、バントゥー系のチャガの人々である。村人たちは、樹木を残しながら自給作物と一緒にコーヒー…