大学巡回写真展『アフリカン・ブリコラージュ!』(2016年10月25日-2017年6月6日)
黒崎 龍悟 アフリカの「ふつう」の人びとのモノづくりの知恵を広く発信するため、メンバーが所属する8大学のキャンパスを巡回する写真展を実施しました(2016/10/25-11/9:早稲田大学、2016/11/19-12/1…
NPO法人「アフリック・アフリカ」のホームページです
黒崎 龍悟 アフリカの「ふつう」の人びとのモノづくりの知恵を広く発信するため、メンバーが所属する8大学のキャンパスを巡回する写真展を実施しました(2016/10/25-11/9:早稲田大学、2016/11/19-12/1…
八塚 春名 11月20日(日)に、わたしが勤める日本大学国際関係学部を会場として、静岡県障害者就労研究会主催のイベントが開催されました(後援:三島市教育委員会/三島市社会福祉協議会/アフリック・アフリカ、協力:日本大学国…
松浦 直毅 2015年8月21日(金)の「静岡県民の日」に合わせて静岡県立大学が開催した大学一般公開イベント「夏休み県大ツアー」において、教員による活動を紹介するコーナーで、「アフリカに出会おう」と題する企画をおこないま…
安田 章人 2015年6月27日に、九州大学伊都キャンパスのゲストハウスにて、特別講演・写真展「自然とともに生きる−アフリカと日本における生業と生活−」を開催しました。この企画は、アフリカの豊かな自然と暮らす人々の姿を一…
八塚春名、高村伸吾 2015年4月10日から5月15日にわたり、ひょうご国際プラザにおいて、アフリクック写真展「アフリカの食」を開催しました。アフリカの人々が食べ物を生産し、加工し、消費する過程を、60点を超えるたくさん…
目黒 紀夫 2015年1月10日に東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所で開かれたワークショップ「研究者はいかに野生動物保護にかかわるべきか」に、代表・岩井雪乃と事務局長・目黒紀夫が参加・登壇してきました。このワー…
八塚春名 スワヒリ語が公用語のタンザニアでは、かなり辺鄙なところへ行っても、スワヒリ語が通じる。小学校ではスワヒリ語で授業がおこなわれ、役所でも、病院でも、教会でも、テレビもラジオも、基本的にはすべてがスワヒリ語の世界だ…
目黒 紀夫 2014年7月7日(月)の七夕の日に、東京外国語大学にてアフリカ入門と題した公開セミナーを開きました。講師はセレンゲティ・人と動物のプロジェクトのパートナーNGOであるSEDERECのダミアン・トビアス・マゴ…
アフリックをつくってから10年が経ちました。これまでの活動の積み重ねをまとめる機会にしたいと、メンバーの総力を結集して記念イベントを開催しました!スペシャルゲストは、「セレンゲティ・人と動物プロジェクト」(セレプロ)の現…
戸田 美佳子 2014年5月12日から20日間、京都大学内のレストランにおいて、アフリック・アフリカ10周年記念の写真展を開催しました。 毎日、レストランにやってくるたくさんの京大生に、アフリクックやセレンゲティ・人と動…
眞城 百華 2014年3月、4月に広島においてアフリカの老人の写真展を開催しました。広島の地でアフリカ各地の老人の写真を展示することで、アフリカにおけるじいちゃん・ばあちゃんの生活や社会や家族との関係をしってもらう貴重な…
丸山 淳子 2014年3月18日〜30日の期間、徳島県美馬郡つるぎ町役場商工観光課の主催で、写真展「似てる?似てない?:アフリカの人と暮らし」が開催されました。つるぎ町での暮らしと、アフリカ各地の人々の暮らし。ずいぶん遠…
「アフリカからみた静岡の中山間地『わらしな』」 松浦 直毅 2014年3月8日(土)に静岡市の藁科生涯学習センターにおいて、藁科図書館が主催する「藁科地理歴史講座」で、「アフリカからみた静岡の中山間地『わらしな』」という…
「シロアリは悪い虫?〜アフリカ・ケニアの昆虫食文化〜」 庄司航 2014年3月22日土曜日に、奈良県橿原市昆虫館で「橿原市昆虫館むしムシぜみなーる講演会」の一環として 「シロアリは悪い虫?〜アフリカ・ケニアの昆虫食文化〜…
「アフリカゾウの脅威と生きる人びと:セレンゲティ国立公園におけるハッピーハニーチャレンジ」 岩井 雪乃 タンザニアに在住する日本人の方々を対象に、アフリックのアフリカゾウ基金で取り組んでいる「ハッピーハニーチャレンジ」(…
松浦 直毅 2014年1月23日(木)に静岡市の藁科生涯学習センターにおいて、静岡市が主催する高齢者向け講座・みのり大学で、「アフリカのいま」と題する講演をおこないました。静岡市在住者を中心に、平均年齢70歳の受講生約4…
林 耕次 2013年6月4日(火)に京都大学の学部生を対象としたゼミナールの企画「アフリカを食べよう」での協賛として,アフリクック・プロジェクトで製作した写真パネル,レシピの展示を行いました。 アフリカの写真とレシピを掲…
林 耕次 2013年6月1日(土)2日(日)にTICAD Vの関連イベントとして,中国地方の大学生が主体となったイベント「アフリカンフェスティバルひろしま」が開催されました。このイベントに協賛して,アフリック製作,所有の…
八塚 春名 2013年6月1日からの3日間、アフリカ各国の首脳が集い、横浜でTICADVが開催されました。その裏で、アフリカ関連イベントが全国各地でおこなわれ、京都ではJICA関西の主催により、とても楽しいアフリカンフェ…
井上真悠子、眞城百華 2013年5月11日・12日、横浜の赤レンガ倉庫にて「アフリカン・フェスタ2013」がおこなわれました。一日目はあいにくの冷たい雨でしたが、二日目は一転して快晴となり、二日間の来場者数は約15万人と…