8月5日、四谷ひろば(東京都)にてティンガティンガぬり絵教室を開催しました。このイベントは、(特活)アフリカ日本協議会が主催する「アフリカンキッズクラブ」という、在日アフリカンファミリーやアフリカの文化に興味のある子どもたちの交流をはかるイベントのひとつとしておこなわれました。
当日は大人・子供あわせて30名ほどの方にご参加いただきました。簡単にタンザニアやティンガティンガの解説をしたあと、ティンガティンガの動物をモチーフにしたオリジナルぬり絵にチャレンジしていただきました。
実物のティンガティンガも見ながら、ティンガティンガの特徴である「鮮やかな色づかい」を表現できるように、色とりどりのカラーペンを使ってカラフルに仕上げていただきました。また、大きいお子さんや大人の参加者さん方は、修正液とハケを使った「グラデーション」作りにもチャレンジしました。
写真2 実物のティンガティンガを見ながら、カラフルに!
小さなお子さんから大人まで、みなさんとても集中してぬり絵に没頭してくださいました。普段のティンガティンガ教室はペンキとシンナーを画材に使っているので、あまり小さなお子さんはご参加いただけないでいましたが、今回のぬり絵教室では、2歳くらいのお子さんも頑張ってカラフルなティンガティンガぬり絵を作ってくれました。また、「ペンキでも描いてみたい!」と興味を持ってくださった方々もおられました。ティンガティンガというものがどういったものなのかご存知ないままに参加された方々もたくさんおられましたが、今回のイベントを通して、ティンガティンガやタンザニアに興味を持っていただけたなら、とても嬉しく思っています。